Quantcast
Channel: セオサイクルBLOG »パーツ&アクセサリー(スポーツ向け)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 693

大盛りの楕円率。 ROTOR QXL RINGS って、どうよ? の、つづき。

$
0
0

ペダリング効率を上げる為のカタチ。

楕円のチェーンリング ROTOR Q-RINGS。

IMG_0172

 

真円のチェーンリングから、楕円のQ-RINGSに換装すると、

最初はペダリングに違和感を感じると思いますが(違和感を感じない方も多いですが・・・)、

Q-RINGSに馴染めなくて、真円に戻してしまったお客様は、当店のお客様ではいません。たしか。。

 

ただ、楕円率を上げた QXL RINGS(↓右)の楕円率は、見ただけではビビるレベルの楕円度。

ですので、テストです。

IMG_0884

 

チューニングが進み、わずかなパーツ交換もビンカンに感じられる、S-WORKS VENGE が相棒のお客様が、

QXL RINGS の、テストを買って出てくれました。ありがとうございます。

IMG_0876

 

楕円率をさらに上げた QXL RINGS って、どうよ? の、つづきです。

IMG_0887

 

・     ・     ・

 

楕円率が上がる。。 ということは、バイクアッセンブル的には、フロントディレイラーの位置を上げなければなりません。

TTなどでの使用も想定されている QXL RINGS は、54Tの歯数の設定もあり、

フロントディレイラー(以下 FD)の位置が、直付け台座の上限限界では足りない場合もあります。

IMG_0888

そのような場合にFDをより、リングから遠ざける↑スモールパーツが ROTOR QXL RINGS に、付属しています。

 

そんなこんなで、S-WORKS VENGEに、ROTOR QXL RINGS 装着完了です。

IMG_0880

 

QXLの楕円効果の前に気になる、大きな楕円による変速性能ダウン。

 

QXL付きクランクを回転させると、FDプレートに対し、↓これだけ接近したり、離れたりします。

IMG_0895IMG_0893

 

結論から言いますと、

変速性能は通常楕円の Q-RINGS と同様で、問題無いレベル。

ですが、、、

FDの位置をシビアに合わせてこそ QXL でも変速性能が出せます。

ここは、信頼のおけるプロに任せたほうが無難ですよ。

IMG_0890

 

楕円がクルクルまわっています。

動画でお見せしたい回転の違和感。

IMG_0902IMG_0903IMG_0901IMG_0904

 

QXL RINGS テストバイクをテストライド(!?)

私の感想的には、QXL RINGSは有りです。

これだけの楕円なのに、ほほーっ。。

IMG_0905

 

QXL テストバイクのオーナー様にお渡し。

じっくり QXL のテストライドをしていただき、ご報告をお願いいたします。

IMG_0907

 

ROTOR QXL RINGS ROAD 53T AERO PCD130

IMG_0912

メーカー希望小売価格

税抜き 23,000円

税込み 24,840円

 

ROTORのコトなら、セオサイクル湘南台店まで。

湘南台店 小野


Viewing all articles
Browse latest Browse all 693

Trending Articles